役立ち情報

インドネシアの炭酸事情

こんにちは!皆さんの中にはインドネシアで市販されている炭酸飲料は、炭酸の強さが控えめと感じる方も多いのではないでしょうか。​インドネシアでは甘い飲み物が好まれる傾向があり、炭酸の刺激よりも甘さが重視されるためのようです。仕方ないとはいえ、た...
バイク

インドネシアで装備を買う:ニーガード

こんにちは!少し間が空きましたが、装備購入シリーズの続きです。皆さんはオフロードバイクの必須装備は覚えていますか?ヘルメット手袋オフロードブーツニーガード長袖・長ズボンこの記事では、ニーガードの役割や種類、選び方のポイントをお伝えします。ま...
ガジェット

iPad Air M3買った話

こんにちは!以前から買い直したいなぁと思っていたiPadに新型が出たので、ついつい買ってしまいました。選んだポイントを書くので、皆さんの参考になればと思います。元々持ってたiPad Pro 10.52017年に出たiPad Proをずっと愛...
お店

インドネシアでオリジナル横断幕とシールを作ってみた

皆さんこんにちは!最近、記念写真用の横断幕や趣味グループのシールを作るなど、日本ではやらなかったことをしています。日本で作る場合はそこそこ高価ですが、インドネシアだと激安で作れちゃうので今回は場所とかやり方を紹介します。作れるお店Googl...
食べ物

Mi Mie Dang Cikarang [ベトナム料理]

こんにちは!今回はチカラン シンガラジャにあるベトナム料理のお店に行ってきました。去年ベトナムに行ってきたばかりですが、本場の味に負けないくらい美味しかったです。場所シンガラジャの出口付近にあります。出口側から入った方が渋滞なく早くアクセス...
日本料理

[チカラン日本料理屋]イロイロ馳走

皆さんこんにちは。ルコトリビウムに新しくできたイロイロという日本料理屋さんに行ってきました。場所場所はシティウォーク裏のルコトリビウム内。元々はかつ峰があった店舗で、オーナーさんは同じとのこと。店内の作りもほぼ一緒のようです。テレビの位置が...
バイク

インドネシアで装備を買う:ブーツ編

オフロードブーツの選び方を徹底解説!Fox・Gaerne・Alpinestarsの3大メーカーを比較し、インドネシアでのブーツ選びのポイントを紹介。初心者向けTech3から中級者向けTech7の実体験レビューも掲載!
バイク

インドネシアで装備を買う:ヘルメット編

皆さんこんにちは!日本ではアライやショウエイが有名ですが、インドネシアのヘルメットブランドにも目を向けてみませんか?インドネシアにはKYT, JPX, INKなど、日本では聞き慣れないメーカーがいくつかあります。私が使っているJPXは、手頃...
バイク

オフロードバイクをレンタルで楽しむにあたって@インドネシア

インドネシアでオフロードバイクをレンタルして楽しみたい人向けの完全ガイド!必要な装備、レンタル手順、バイクの選び方、当日の流れまで詳しく解説。初心者でも安心してオフロードを楽しむためのポイントをチェック!
バイク

インドネシアのオフロードバイク環境[最高!]

インドネシア駐在員こそオフロードバイクを楽しむべき!レンタルで気軽に始められ、走行環境も抜群。日本では味わえない林道ツーリングや絶景コースを満喫しませんか?初心者向け情報やお誘いも!